ニチハ、にセンターサイディング(金属製外壁材)FB型 コルモロック プレミアムSP、FB型 デフィーボーダー プレミアムSPを掲載  2019.08.22
大建工業、JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2019に出展  2019.08.22
LIXILギャラリー大阪会場、「ものいう仕口-白山麓で集めた民家のかけら-」を開催 2019年9月6日(金)~11月19日(火)  2019.08.22
茨城県立カシマサッカースタジアムに 2020年に向けた日本の先進的なトイレ空間「REST and」オープン  2019.08.22
YKK AP、日射を効果的に遮り体感温度を下げ、夏の住まいを快適にするオーニング「パラソリア」を発売  2019.08.22
東急不動産、日本初ハウスキーパー対応型マンション「ブランズ愛宕虎ノ門」を開発 美和ロックと連携、電気錠システムを活用しプライバシー確保  2019.08.22
柏市と三井不動産、ラグビーニュージーランド代表「オールブラックス」 選手5名が登場する応援イベントを9月14日(土)に開催決定  2019.08.22
「武蔵境」駅徒歩 9 分、全 130 邸の分譲マンション 「バウス武蔵境」モデルルームオープン  2019.08.22
住友不動産『シティタワー大阪本町』 始動 総戸数855戸・48階建て 大阪最大超高層免震タワー  2019.08.22
大東建託、LPGA公認トーナメント「大東建託・いい部屋ネットレディス」開催報告  2019.08.22
積水ハウス、「ファミリースイート リノベーション」を発売 わが家だけのファミリー スイート 広々リビングで家族の心地良い距離感でつながる新しい暮らし方を提案  2019.08.22
「三井ガーデンホテル京都駅前」2019年8月29日(木)開業 京都市内4施設目の「三井ガーデンホテル」として、「京都」駅中央口徒歩3分の立地に誕生  2019.08.21
大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2019「有楽町夏祭り-真夏のひや~りナイト-」を開催  2019.08.21
大和ハウス工業・三協立山の共同開発 植物工場システム「agri-cube ID(アグリキューブ・アイディー)」発売  2019.08.21
ポラテック、ポラテック西日本の工場増設に伴う 第2工場立地予定地 第1工場(操業中) 佐賀県・唐津市との立地協定を締結  2019.08.21
ミサワホームとミサワホーム総合研究所、調布市 「空き家予備軍アプローチ手法構築事業に関する協定」を締結  2019.08.21
東京電力エナジーパートナー、再生可能エネルギーの要望に応える新たな組織を設置  2019.08.21
リンナイ、「料理」に関する男女の意識の違いを調査 常備菜などの作り置きを実践している “作り置き男子”は約半数  2019.08.21
大建工業、国内市場において公募形式によるグリーンボンド(普通社債)を9月に発行予定  2019.08.20
三井不動産と大阪府が魅力ある地域社会の実現に向けて 包括連携協定を締結  2019.08.20
三井不動産、東京2020オリンピック・パラリンピック公認プログラム 『三井のオフィス』スポーツナイト for TOKYO 2020~SPORT CLIMBING~開催  2019.08.20
リストデベロップメント、築32年の入居中マンションを一棟リノベ再販 新規モデルルームを公開  2019.08.20
  積水化学工業・積水アクアシステム、「下水道展’19横浜」にて出展者表彰「最優秀賞」を受賞  2019.08.20
「羽田空港跡地第1ゾーン整備事業(第一期事業)」の施設名称が 「HANEDA INNOVATION CITY」(略称:HICity)に決定  2019.08.20
大和ハウス工業、卒FITオーナー向け余剰電力買取および電力販売サービス 「ダイワハウスでんき」開始  2019.08.20
かんでんCSフォーラム、「大阪府障がい者サポートカンパニー優良企業 」 に登録  2019.08.19
LIXIL、岡田准一さんを起用した INAXトイレ新CM「講談師/トイレの噺」篇 8月16日(金)より全国で放映開始  2019.08.19
国土交通省、次世代住宅ポイント制度の実施状況を公表  2019.08.19
アキュラホーム 、府省庁の「こども霞が関見学デー」でワークショップ開催 100名超の子供が参加  2019.08.15
三菱地所、埼玉県・熊谷市の小中学校へラグビーボールを寄贈  2019.08.15
三菱地所、フィリピンで初の開発プロジェクト オフィス開発計画「Savya Financial Center North Tower」に参画  2019.08.14
パッシブタウン性能評価の結果発表  国内外の学会で45報を報告  2019.08.13
クリナップの生活者研究部門『おいしい暮らし研究所』、昭和VS平成の夕食で話題の「キッチン白書2019」に基づき 今の時代にピッタリな夕食レシピをWEB公開  2019.08.13
三協アルミ高岡ショウルームで宿題応援イベント 「アルミサッシの自由研究を作ろう!」開催  2019.08.13
ニチハ、コマーシャルウォールサイトをリニューアル  2019.08.13
YKK AP 2018年度 環境活動報告  2019.08.13
エービーシー商会、「フードシステムソリューション2019」に出展  2019.08.13
国土交通省、令和元年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)第1回提案募集を採択  2019.08.13
国土交通省、令和元年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)第1回提案募集を採択  2019.08.13
三井不動産、HIBIYA CINEMA FESTIVAL(日比谷シネマフェスティバル)開催 2019年10月18日(金)~11月4日(月・祝)  2019.08.13
名古屋市初の民間による分譲マンション建替え事業がスタート  2019.08.13
東急不動産、第5回「竹芝夏ふぇす TAKESHIBA Seaside Music & Dining」 2019年8月21日(水)~23日(金)開催  2019.08.13
東急不動産、「Green Work Style」 緑を取り入れたワークプレイスの効果検証を開始 本社移転を前に、自社の社員で実証実験  2019.08.13
三菱地所、インドネシア・ベトナムで現地法人を設立  2019.08.13
彫刻の森芸術⽂化財団プロデュースによるラグビー・ボール等をテーマにした 新たなアート・プログラム「ART SCRUM」が⼤分・箱根へ巡回  2019.08.13
住友林業ホームエンジニアリング神奈川事業部所属の岩原大樹さん、第45回技能五輪国際大会 ロシア連邦・カザン大会出場  2019.08.13
ジャーブネット、日本一を目指すホームビルダー集団 新組織SABMの本格始動を発表  2019.08.13
サンワカンパニーが創業以来初の単月売上10億円突破  2019.08.09
ミサワホーム、シニア向け分譲マンションブランド 「LUMISIA」を展開  2019.08.09
ビットキー、 スマートロックをプレゼントできる「bitlock Card」を 2019年8月8日(木)より発売開始  2019.08.09
アルヒ、Yellと住宅ローン事業分野における業務提携に関する基本合意書を締結  2019.08.09
エディフィス 省エネテック、ヴェントサンPM2.5フィルター発売開始  2019.08.09
ネクストエナジー・アンド・リソース、環境省のD.Waste-Netメンバーである JDTS(一般社団法人 日本災害対応システムズ)に加盟  2019.08.09
サンワカンパニー、“キャット・ファースト”を掲げるRINNとコラボ 猫共生住宅向けフローリング≪NEKOFLOOR≫を8月8日(木)新発売  2019.08.09
カツデンアーキテック、小型サイクルスタンド D-NA DELTA新発売  2019.08.09
タカショー、家と庭をつなぐ⼼地よい空間『5thROOM®』で豊かな暮らしを実現させる6つのスタイル別パッケージプランを提案  2019.08.09
コスモスイニシアの都市型アパートメントホテル「MIMARU」 「外国人に人気の日本のホテル2019」TOP20に3施設が初選出  2019.08.09
名古屋市初の民間による分譲マンション建替え事業がスタート  2019.08.08
カナディアン・ソーラー、アルゼンチン最大となる太陽光発電所の商業運転を開始  2019.08.08
キッズデザイン協議会、子育て中の方をSNSで応援するTwitterキャンペーン 8月8日はキッズデザインの日  2019.08.08
「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2019」 結果発表  2019.08.08
「HARUMI FLAG」第1期販売 登録申込数1,543組  2019.08.08
「外国人に人気の日本のホテル2019」TOP20にアパートメントホテルミマル3施設が初選出  2019.08.08
桧家住宅初の平屋の展示場がオープン 2階建て展示場も同時オープンで佐賀県初出店  2019.08.07
積水化学工業、「認知症の早期発見、重症化予防プロジェクト」の実施結果を発表  2019.08.07
アキュラホーム 、「こども霞が関見学デー」で林野庁とともにワークショップ実施 環境にやさしいカンナ削りの『木のストロー』制作のワークショップを通じて 子供たちに木の大切さ、ものづくりの楽しさを伝える  2019.08.07
大京、柔軟なLDK空間を実現する「コネクトスタイル キッチン」を開  2019.08.06
東京ガス、家庭用燃料電池「エネファーム」累計販売台数12万台を達成  2019.08.06
パロマ、無線 LAN 対応次世代リモコン「Felimo Link(フェリモ リンク)」発売 IoT 技術を活用し、専用アプリでお湯はりやふろ予約の遠隔操作が可能に  2019.08.06
大阪ベイエリアに「大阪・関西万博」開催決定後、初の大規模分譲マンション 「大阪ベイレジデンス 」  2019.08.06
「第4回ケアパートナー川柳」最優秀賞など計18作品が決定 「平成の思い出」をテーマにした川柳コンテスト  2019.08.06
「2018年度全国戸建供給ランキング」(株式会社市場経済研究所調べ)、大東建託が住宅供給実績11年連続1位を獲得  2019.08.06
アットホーム、地場の不動産仲介業における景況感調査  2019.08.06
旭化成ホームズ「共働き家族研究所」設立30周年 戸建・賃貸ともに共働き家族に向けた住まいの提案を強化 8月から「共働き家族支援キャンペーン」を積極展開  2019.08.06
アキュラホーム×イケア・ジャパン×横浜市が連携 環境貢献への取組みが評価されコラボレーションが実現 「SDGsな暮らし」が体感できる SDGsハウスを公開  2019.08.06
大東建託、2019年7月度業績速報  2019.08.05
テレキューブ、ブイキューブ、オカムラ、三菱地所 「テレキューブサービス株式会社」設立 実証実験の取り組みを事業化、2023 年度までに 1,000 台設置を目指す  2019.08.05
三菱地所グループのロイヤルパークホテルズにて 「生分解性ストロー」「認証ワイン」「国際フェアトレード認証コーヒー」を導入  2019.08.05
大和ハウス工業 取締役の担当変更、人事異動・機構改革を発表  2019.08.05
国土交通省、「共同住宅の建築時の品質管理のあり方に関する検討会」報告書をとりまとめ  2019.08.05
国土交通省、9月5日より「令和元年度住宅市場動向調査」を実施  2019.08.05
国土交通省、「空き家対策の担い手強化・連携モデル事業」の事業者を採択  2019.08.05
国土交通省、建築物エネルギー消費性能基準等ワーキンググループ及び建築物エネルギー消費性能基準等小委員会の合同会議(第11回)を開催  2019.08.05
エイブルホールディングス、回転スイーツカフェ「 MAISON ABLE Cafe Ron Ron 」夜間イベント開催  2019.08.02
ライナフとYperが連携 日本初 IoT活用でオートロックマンション不在宅でも宅配便伝票番号で配達を実現  2019.08.02
大京、「サーパス大分新町レジデンス」を8月下旬より販売開始  2019.08.02
竹中工務店、天井内設備材料の取付作業をアシストする専用機械「アップロー」を開発  2019.08.02
ノーリツ✖伊藤園のリサイクル製品第1号、むぎ茶殻配合の給湯器用緩衝材を共同開発  2019.08.02
LIXILギャラリー、やきもの展「谷本景展 古代からⅡ」を開催 2019年9月3日(火)~11月12日(火)  2019.08.02
大建工業、「おもいやりキッズ収納 共用下駄箱」と「おもいやりキッズドア 吊戸・片引 自閉機能付」を発売  2019.08.02
タカショー『第 16 回タカショーガーデン&エクステリアフェア 2019』開催報告  2019.08.02
伊藤忠都市開発と東京建物、分譲マンション「クレヴィア上野池之端」第1期販売開始  2019.08.02
三井不動産、Design/Entertainment/Foodをテーマに街に根付く文化のアップデートを目指すイベント 『NIHONBASHI MEGURU FES』 9月27日(金)~11月20日(水)開催  2019.08.02
アットホーム、不動産仲介会社向け「リフォーム価格シミュレーター」8月1日(木)より全国で提供開始  2019.08.02
野村不動産、大規模高機能型物流施設 「Landport 東習志野」&「Landport 川口」全フロア契約で竣工  2019.08.02
クレバリーホーム、わんにゃんドーム2019 さいたまスーパーアリーナにペット共生住宅「inumo(イヌモ)」初出展  2019.08.02
積水化学工業、自己株式を取得  2019.08.02
住友林業、公式宿泊施設へ木質資材提供 Reborn-Art Festival 2019に協賛  2019.08.02
鶴弥、陶板壁材「スーパートライ Wall」新色追加  2019.08.01
竹中工務店、低層建物における火災避難時の乗用エレベーター利用計画を国内で初めて適用  2019.08.01