「グラングリーン大阪」先行まちびらき日を2024年9月6日に決定!~まちのマネジメントを担う一般社団法人うめきたMMOが「うめきた公園」の指定管理者に正式決定  2024.02.27
ノーリツ、CDP「気候変動レポート 2023」で2年連続上位評価「A-(マイナス)」獲得  2024.02.26
三協立山・三協アルミ社 換気しながら高断熱を実現する「DI窓」がクリニックの病室に採用  2024.02.26
三菱地所・三菱地所ハウスネット、ChatGPTを活用した住まいのAI査定サービス(ベータ版)を試験公開  2024.02.26
一条工務店、所沢展示場オープン  2024.02.26
「ブランズタワー大阪本町」竣工 国内初 大丸松坂屋の外商サービスや冷凍冷蔵宅配ボックスなどを導入  2024.02.22
パナソニック ホームズのオーナー専用相談窓口サービスのWEBサイト「くらしのソムリエ」に、 新メニュー『がんサポートサービス』スタート  2024.02.22
三菱地所レジデンス、「ザ・パークハウス 等々力」始動 2024年3月上旬より販売開始予定  2024.02.22
サンゲツ、【北陸 地域限定】コーディネートコンテスト2023 結果発表  2024.02.22
エービーシー商会、厚み6mm、1,500×3,002mmの大判セラミックタイル 「マックスファイン モア」新発売  2024.02.22
セキスイハイム九州、九州エリアの共働き子育て層に向けたコンセプトデザイン平屋『HeimD1(ハイムディーワン)』を発売  2024.02.21
住友林業、第5回ESGファイナンス・アワード・ジャパン 「環境サステナブル企業部門」で初の金賞を受賞  2024.02.21
一条工務店、令和5年度「東京エコビルダーズアワード」 にて4賞を受賞  2024.02.21
リストインターナショナルリアルティ、「ミオカステーロ鵠沼海岸」の販売を受託 鵠沼海岸まで徒歩4分、リゾート性の高さが魅力  2024.02.21
LIXIL、景観に馴染むシンプルデザインと強度を兼ね備えたスチール製駐輪場「サイクルポートSP FP1型」と利便性の高い「サイクルラック」2機種を新発売  2024.02.21
積水ハウス、「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」において環境サステナブル企業部門の銅賞を受賞  2024.02.21
「標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方に関するワーキンググループ」(第5回)開催  2024.02.21
国土交通省、省エネ住宅のメリットがわかるマンガを公開  2024.02.21
ソーラーフロンティア、「PV EXPO【春】国際太陽光発電展」に出展  2024.02.20
東京ガス、環境省主催の第5回 「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」資金調達者部門で銅賞およびカーボンニュートラル賞を受賞  2024.02.20
竹中工務店、サステナビリティ推進体制を拡充  2024.02.20
「パナソニック ショウルーム 横浜」移転リニューアルオープン  2024.02.19
“いい住まい、いい暮らし”について考える業界最大級の住宅施工例コンテスト「LIXILメンバーズコンテスト2023」グランプリ作品決定  2024.02.19
野原グループ【独自調査】建設2024年問題 、「人手不足と採用の改善」への期待は1割にも満たず  2024.02.19
ニチコン、CDP気候変動レポートにおいて「A-(Aマイナス)」の評価獲得  2024.02.19
タカラスタンダード、3月2日に上越ショールームがリニューアルオープン  2024.02.19
住団連、令和5年度第4回(令和5年10~12月期)住宅業況調査を発表  2024.02.19
三菱地所レジデンス、「ザ・パークハビオ 新栄」竣工  総合スマートホームサービス「HOMETACT」と顔認証「FreeiD」を導入  2024.02.16
長谷工ライブネット 「中核都市賃貸マンション賃料相場マップ 2024」完成、販売を開始  2024.02.16
住友不動産・住友不動産ヴィラフォンテーヌ、愛犬と一緒の防災訓練を実施 港区・芝消防署と連携した官民一体の取組み  2024.02.16
三菱地所、ダイバーシティへの取り組みを加速 女性のエンパワーメント原則(WEPs)に参画  2024.02.16
野村不動産初、分譲マンション販売において物件単体でのメタバース空間導入  2024.02.16
ミサワホーム、横浜内陸部最大の消費地近接型物流施設「(仮称)SOSiLA横浜港北Ⅱ」を共同開発  2024.02.16
JR岡山駅前の新たなランドマークとなる大規模複合再開発 新築分譲マンションシリーズ「プラウド」岡山県初進出、「プラウドタワー岡山」発表  2024.02.15
LIXIL、住宅に美しく調和するデザインの「テラスSC」に『壁付タイプ』を追加、人工木デッキ全商品にベランダ仕様を展開し、発売  2024.02.15
国内大学で最大級、3.8MWのソーラーカーポートが 宮崎大学で稼働開始  2024.02.15
エクソル、従来製品より約26%軽い太陽光パネル 「XLN120-485S【軽量型】」を販売開始  2024.02.15
コロナ、花粉シーズン 部屋干しの悩みに応える 衣類乾燥除湿機 2024年モデルを3月中旬から発売  2024.02.15
武蔵野市と東京ガス、カーボンニュートラルのまちづくりに向けた連携協定を締結  2024.02.15
三菱地所、空飛ぶクルマの社会実装に向け、都心でのヘリコプター運航実証を開始  2024.02.14
富士見市、大東ガス、東京ガス 富士見市における「富士見市ゼロカーボンシティ」の実現に向けた包括連携協定を締結  2024.02.14
サンゲツ、【東北 地域限定】コーディネートコンテスト2023 結果発表  2024.02.13
朝日ウッドテック、大阪ショールームで犬に優しい天然木フロア Live Natural for Dog 体験会を開催  2024.02.13
タカラスタンダード、2月23日に彦根ショールームがリニューアルオープン  2024.02.13
千代田区、「2050ゼロカーボンちよだ」実現に向け東京ガスと連携協定の締結  2024.02.13
国土交通省、令和6年度 建築基準整備促進事業の事業主体の募集開始  2024.02.13
国土交通省、厚生労働省と「令和5年度居住支援全国サミット」を共催  2024.02.13
国土交通省と国立研究開発法人建築研究所、令和6年能登半島地震における建築物構造被害の原因分析を行う委員会を開催  2024.02.13
大京・関電不動産の「ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン」、 「おおさか環境にやさしい建築賞」「おおさか優良緑化賞」で受賞  2024.02.09
野原グループ【独自調査】建設産業の最大課題は人材不足(63.0%)、昨年より深刻さ増す  2024.02.09
サンゲツ北関東支社【北関東 地域限定】コーディネートコンテスト2023 結果発表  2024.02.09
国土交通省、齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準に関するフォローアップ会議(第6回)を開催  2024.02.09
令和5年度補正予算でも「建築BIM加速化事業」を引き続き実施 建築BIMを導入する設計者や施工者を補助金により支援  2024.02.08
ニチコン、第15回[国際]スマートグリッドEXPOに出展  2024.02.07
リンナイ、花粉に関する意識調査を実施 花粉症なのにやめられない天日干し 耳鼻咽喉科専門医・石井先生監修 花粉対策3つのポイント  2024.02.07
コロナ、ルームエアコン「ReLaLa」 2024年モデル22機種を3月上旬より発売  2024.02.07
LIXIL、住宅の外観に調和するデザインを追求した「カーポートSC」に『後方支持2台用 横連棟タイプ』を追加し、発売  2024.02.07
サンゲツ、壁紙「SGB2534~2539」販売終了  2024.02.07
積水ハウス、CDP「気候変動」「フォレスト」「水セキュリティ」全分野最高の「Aリスト」 国内住宅・建設業界初のトリプルAに選定、先駆的な取り組みと情報開示が評価  2024.02.07
フクビ化学工業、『光ガイディングバー』専用ホームページ公開  2024.02.06
国立市と東京ガス、「ゼロカーボンシティ国立」の実現に向けた包括連携協定の締結  2024.02.06
ジャパンホームシールド、令和6年能登半島地震 被害調査報告を発表  2024.02.06
かんでんCSフォーラム、デジタルマーケティングのBPO事業に取り組む新会社「HarFor」を設立  2024.02.06
「マンション標準管理規約」の改正案に関するパブリックコメント(意見公募)を開始 区分所有者の所在等不明化への対応に向けた規定を整備  2024.02.05
ベターリビング、ブルー&グリーンプロジェクト 高田松原再生活動 記念誌の贈呈イベントを開催  2024.02.05
リンナイ、タンクレス給湯器が「シカゴ・グッドデザイン賞2023」を受賞  2024.02.05
LIXIL住宅研究所、公式SNS「note」にて連載コラム「子育てママのリフレッシュ」を配信  2024.02.02
LIXIL、ボディハグシャワー「冬のぽかぽかキャンペーン」を実施 寒い季節の入浴の救世主に。時短にも貢献  2024.02.02
LIXIL、「リシェント勝手口ドア」、業界初となるトリプルガラス仕様を 発売  2024.02.02
リンナイ タンクレス給湯器が「シカゴ・グッドデザイン 賞2023」を受賞  2024.02.02
YKK AP、アルミ樹脂複合窓「EXIMA 55」発売  2024.02.02
竹中工務店、CO2排出量を低減する地盤改良工法「CUCO®-CO2固定地盤改良」を開発  2024.02.01
トヨタホーム、「GRANDCIENA黒崎小鷺田」 販売開始  2024.02.01
第8回流山市景観賞 中央住宅の2作品が《街並み部門》で受賞  2024.02.01
鶴弥、元旦リルーフメンバーズへ加盟  2024.02.01
大建工業、「サステナビリティサイト・アワード2024」でWEBサイトが「ブロンズ(優良賞)」を受賞  2024.02.01
サンワカンパニーデザインアワード2023受賞作品決定  2024.02.01
木造住宅の耐震性強化へ 業界初、共同建築事業「SI事業」で国内の良質な住宅ストック形成に貢献 北陸地方で初、積水ハウスと石友ホームグループが24年2月より事業開始  2024.02.01
タカショー、ガーデン&エクステリア総合カタログ『PROEX2024』を発刊  2024.02.01
大建工業、新たな音の設計開発拠点「新・音響実験棟(仮称)」の建設決定  2024.01.31
パナソニック ハウジングソリューションズ、宅配ボックス イーコンボライトを活用したエアークローゼットの非対面型交換配送の実証実験を開始  2024.01.31
LIXIL、シリーズ最高グレードの断熱性能を実現 取替窓「リプラス」居室仕様TWタイプを追加  2024.01.31
壁紙ブランド「WhO(フー)」、オフィシャルサイトに新機能含むアップデート  2024.01.31
サンゲツ、【九州 地域限定】コーディネートコンテスト2023 結果発表  2024.01.31
タカラスタンダード、売り上げ主要3カ国台湾・中国・ベトナムで 「タカラ代理店大会」を初開催  2024.01.31
平塚市と東京ガス、平塚市における「ゼロカーボンシティひらつか」のまちづくりに向けた包括連携協定を締結  2024.01.31
東京ガス、東京都の水力発電所3か所の電気を落札 東京さくらトラム等へ供給  2024.01.31
旭化成ホームズ、環境貢献と防災力強化を実現する賃貸住宅「Ecoレジグリッド」 J-クレジット制度の登録認証を取得  2024.01.30
三国湊エリア(福井県坂井市)の町家ホテル開業 住友林業ホームテックがリフォームを担当  2024.01.30
国土交通省、「第5回 建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度に関する検討会」を開催  2024.01.30
ソーラーフロンティア、北海道内最大規模のカーポート型メガソーラーが竣工  2024.01.29
LIXIL、玄関ドア基幹シリーズの防犯性を向上。「FamiLock」の機能拡大により、“閉め出し”や“戸締り忘れ”を撲滅へ  2024.01.29
LIXIL、樹脂窓「EW for Design」が札幌商工会議所認証 「北のブランド2024」を取得  2024.01.29
ノーリツ、”つくるは、もっと楽しくできる”をコンセプトに 中級価格帯ガスビルトインコンロ『Nest(ネスト)』 をラインアップ  2024.01.29
積水化学工業 住宅カンパニーを代表企業とする13者、『いわきスマートタウンモデル地区推進事業』に関する 基本協定を締結  2024.01.28
LIXIL、支援プロジェクトを通じて総額4,000万円の寄付が決定 ハウジングと水まわりの対象商品購入で、子どもたちの生活の質向上に貢献  2024.01.26
プライム ライフ テクノロジーズグループ 2022年度 温室効果ガスの排出量実績を公表 カーボンニュートラルの実現に向けて 卒FITオーナー向け『PLTでんき』など、グループ横断の取り組みを推進  2024.01.26
YKK AP、「YKK APヘルスケア株式会社」設立 新たな事業軸としてヘルスケア(健康管理)に注力  2024.01.26
国土交通省 マンション標準管理規約の見直しについて検討  2024.01.25
雑誌Cal×GLホーム共同企画 Let’s have fun!Chill Time「おこもりライフのある暮らしフェア」を3月31日まで開催  2024.01.24